今日は私的に武庫川まで行く用事があったため、有休を取得してお出かけ
阪神高速を使うのが一番便利なので、阪神高速を走るつもりで出発
ところが最初の料金所で問題が発生(^^;
阪神高速は走ることが少なく、前に走ったのはいつだったっけぇと思い出せないくらい阪神高速は走っていない
阪和自動車道は年に1回くらい走るんだけどねぇ……
そんな私は料金所ではいつもクレジットカードを出して決済
いつもの調子で料金所でカードを出したら「これは使えない」と言われてしまった
大慌てで助手席のカバンの中のサイフを出して、小銭を探す羽目に……
帰ってきて調べてみると、確かに阪神高速はクレジットカードはETCカード以外は使えないとあった
う~ん、そんなにETCを持たせたいのか……
年に1回も高速を走らない私にはETCは無用の長物なのだが……
ETCの普及率も7割を超えてきたようだが、私のような「高速は滅多に走らない」というドライバーはまだまだいる
だからETCの普及率も95%くらいが上限だと思われる
まだまだ1万円前後はするETC装置、ETC割引で高速を走れるとは言っても、元を取るのに一体何年かかるねん、と思ったら、まだまだつける気にはなれない
ただで機械を載せてくれるというのなら話は別だが(笑)
阪神高速を使うのが一番便利なので、阪神高速を走るつもりで出発
ところが最初の料金所で問題が発生(^^;
阪神高速は走ることが少なく、前に走ったのはいつだったっけぇと思い出せないくらい阪神高速は走っていない
阪和自動車道は年に1回くらい走るんだけどねぇ……
そんな私は料金所ではいつもクレジットカードを出して決済
いつもの調子で料金所でカードを出したら「これは使えない」と言われてしまった
大慌てで助手席のカバンの中のサイフを出して、小銭を探す羽目に……
帰ってきて調べてみると、確かに阪神高速はクレジットカードはETCカード以外は使えないとあった
う~ん、そんなにETCを持たせたいのか……
年に1回も高速を走らない私にはETCは無用の長物なのだが……
ETCの普及率も7割を超えてきたようだが、私のような「高速は滅多に走らない」というドライバーはまだまだいる
だからETCの普及率も95%くらいが上限だと思われる
まだまだ1万円前後はするETC装置、ETC割引で高速を走れるとは言っても、元を取るのに一体何年かかるねん、と思ったら、まだまだつける気にはなれない
ただで機械を載せてくれるというのなら話は別だが(笑)
スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
http://hamamura86.blog44.fc2.com/tb.php/1138-5c37cd8f
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック